各種プログラム

 ■弘前藩伝・林崎新夢想流居合稽古会 (定例稽古会)

  弘前藩に伝わる居合の稽古を中心として、武術的な体づかいや心のあり方を稽古・探究します。弘前市内で開催します。初心者の方でも扱いやすい用具を用意しています。

 ノルマやしごきなどは一切ありません。各人のペース、スタイルで進めていただくことを基本にしています。定例稽古会は2017年2月より月2から4回のペースで平日の夜間に開催予定です。詳細が決定次第お知らせ致します。

 

■さむらい塾 (一般向け体験会)

  剣術や居合など弘前藩に伝わる武芸の一般向け体験講座を行っています。座礼などの礼法や、木刀を使用した形稽古などを気軽に楽しめるレベルで体験していただきます。武術稽古研究会 修武堂の協力を得ながら不定期に開催しています。

 

■「出前講座」無形の文化体験ワークショップ

 古流の武術や民俗芸能などに触れて楽しんでいただくために、北文研では「出前講座」を実施しています。人数やご要望に応じてプランを作成し、出張いたします。

 

■和風のカラダづかい講座 (一般向けワークショップ)

  「腰を落とす」、「床の上に多様な姿勢で座る」、「地面を蹴らずに歩く」。民俗芸能や武芸に見られるこのような体のつかい方にはコツがあります。コツを習得すると、身体にかかる負担を減らすことができます。 

 それだけではなく、冬の雪かきやガーデニング作業など力仕事を行う際にも、身体に無理をかけずに強い力を出せるような技術が身につきます。

 さらには、このような体のつかい方の習得によって、浴衣や着物で過ごす際の立ち振る舞いが心地よく自由なものになります。

  北文研では古流の武術のテクニックに基づきながら、日常の作業や和装の暮らし、地域に伝わる文化の実践に役立つ体のつかい方をご紹介します。講習会については、年数回の不定期の開催を予定しています。「弘前藩伝・林崎新夢想流居合稽古会 定例稽古会」でも体験することができます。